都内営業ウーマンが自分自身について考えるブログ

都内営業ウーマンが言いたいことを言いながら、気持ちの整理と日々のことを書きます。

ブログを始めます。

人に見られると思うととても書きづらいのだけれど(笑)、ブログを始めます。

日々感じたことをここで言葉にして、自分の価値観や考えを整理し、再認識することがこのブログの目的。

 

 

書くことは好き。

頭の中が整理される、かつ、自分の言葉から考えがもう一つ、二つ先まで進んでいく感覚や、そこから新しい気付き・発見を得た時の気持ちよさを知っているから。

 

そうは言っても、頭の中で考えていることを文字に起こす作業はなかなかしんどい。

 

出してみたものの、案外空っぽだったってこともある。考えているようで同じことをただただ堂々巡りに巡らせていただけ、ということも少なくない。

それだけ、頭の中にあるうちは漠然としたイメージでしかなくて、その大小というのは感情が色を付けているのかもしれない。

 

私は、マイナスのことを考えている時に特に深刻に捉えすぎる。ネガティブ思考というか、悪い方にばかり考えるのが癖になっている。(と指摘されたことがある。)

そういう時こそ(取り掛かるまでが少し面倒だけれど)、紙に書くなり、ブログの記事にするなりすれば、解決策も考えやすいはず。と、頭でわかっていても行動に移せなかった今までの私は、うじうじ悩んでいる自分が好きだったんだね。これじゃだめだ、うん。

 

書き出すか否かという行動については悩まなくていい、とりあえず書く。書くに尽きる。書き出すこと自体は感情に左右されずともできる。書いた後でそれを眺めてその後どうするかを考えればいい。

 

もちろん、楽しいことや嬉しかったことも残しておけば振り返って思い出すこともできる。悲しいかな人間は忘れてしまう生き物で、どんなに覚えていようと強く誓っても、そのうちに忘れてしまうからね。

 

たったここまでの700字ちょっとのことを書くのに何度も読み返して文章の前後を入れ替え、接続詞を見直し、名詞を変えた。

 

どうしたらこの頭の中にあるニュアンスが伝わるか。

 

言葉と感覚の間にある溝を埋める作業が「推敲」なんだろうね。

こういう時間はとても好き。自分の知りうる限りの言い回しを使って何がより適切かを試行錯誤して、足りなければ調べるなりして補充して、得たものをまた組み合わせて確認する。読み直している間にまた新しく書きたいことが浮かんできて文章を足しては見直し、の繰り返し。(こういうのが好きなのを生かせてスキルになる仕事ってなんだろう。。。)

 

改めて、気持ちのアウトプットが自己の再認識に繋がるのではないか、という試みを始める話。